広告 madre 稼ぐ 育児

【1週間かからずデビュー?!】ただの主婦がAIを使って絵本を出版した方法

 

 

 

育児のスキマ時間で何か趣味とかほしい

 

まどれ
それなら絵本をつくってみるのがおすすめ!

 

絵とか描けないし、話も考えられないから無理でしょ・・・

 

 

まどれ
AIを味方につければ大丈夫!

育児の思い出作りにもなるよ!

 

 

 

育児のスキマ時間で

何か覚えたり趣味を作ってみたい方も

多いのではないでしょうか。

 

 

そんなあなたにおすすめ!

 

 

せっかくなら、

新しい技術を覚えながら収入になる可能性もある

そんな作品づくりを楽しんでみませんか?

 

 

この記事ではただの主婦でも

AIツールを使用することで

1週間かからず絵本を出版し

わずか10日で収益が発生した方法を

ご案内いたします。

(とはいっても大きい金額ではないことを

あらかじめお伝えしておきますが、

今後の伸び代に期待しています^^)

 

 

まどれ
ちなみにこの記事のTOP画も

チャットGPTで30秒ほどで生成されたものです

 

 

Kindle出版:デビュー作について

 

 

まぜっこどうぶつこんにちは

 

どうぶつ好きなお子さんが楽しめる本です

特に小さいお子さんが楽しめるような

リズミカルな内容となっています。

 

アマゾン公式サイトで見る

 

 

あの!ユーデミーベストセラー講師

AI×マーケティングの専門家である

ウミノ氏にもスタエフで取り上げられました!

 

アマゾン公式サイトで見る

 

はじめに:AIが変える絵本制作の世界

 

AI技術が一気に発展している現代、

えほん制作の世界も劇的に変化!!

 

誰でも気軽に出版ができる時代になりました。

 

 

本記事ではただの主婦が1週間かからずAIを使って

えほんを出版した方法を経験を元に解説します。

 

 

あなたもお子さんと思い出づくりをしながら

時代に乗り遅れないAIスキルを身につけて

世界に自分の商品を発信してみませんか?

 

 

わたしが実際に使ったツール

 

すべて2024年9月時点の情報です

 

学習ツール

 

AI界隈では知らない人がいない

AIとマーケティングの専門家であるウミノさんの

ユーデミー講座を受講しました。

 

 

キャンペーン中だったので1,500円で受講できました。

 

本当にわかりやすくてオススメの講座です!

 

画像生成

 

使用ツール ドル価格(月額) 日本円(月額)
ミッドジャーニー 11ドル 約1,500円
チャットGPT(DALL-E3) 20ドル 約2,900円

 

まどれ
チャットGPTは1日2枚までなら

課金せず画像出力もできます。

 

のんびり、気長にいくことを覚悟すれば

完全無料でできなくもないですが、時間は有限。

 

ためしに1ヶ月だけでも、どちらかのツールに

課金してみた方が効率はいいかとおもいます。

 

編集作業

 

わたしは今回、Canvaを使用しました。

 

まどれ
無料でもOKですが、

背景除去などの便利機能を使いたければ

課金必須です

 

機能 無料版 有料版 (Canva Pro)
月額料金 0円 1,180円
年額料金 0円 11,800円
テンプレート数 25万点以上 61万点以上
素材(写真、イラスト等) 20万点 1億点以上
クラウドストレージ 5GB 100GB
背景リムーバー なし あり
ブランドキット なし 最大100個作成可能
デザインサイズ変更 不可 無制限に変更可能
フォント 無料400種類以上 プレミアム3000種類以上
チーム機能 基本的な機能のみ 高度な機能利用可能
コンテンツプランナー なし あり(SNS予約投稿等)

※ この情報は2024年9月時点のものです。

 

生成AIを使った絵本制作とは?

 

1. 生成AIがプロ級の絵を描く

 

現在、最も人気のあるAIイラスト生成ツールには、

DALL-E 3(ダリスリー)、Midjourney(ミッドジャーニー)

Stable Diffusion(ステイブル・ディフュージョン)などがあります。

 

 

初心者には、日本語でも生成しやすくて

チャットGPTで気軽に使える

DALL-E 3がオススメです。

 

 

これを機にがんばって

ドップリとAIを覚えてみたい方や

画質にこだわりたい方は

ミッドジャーニーがおすすめです。

 

 

まどれ
わたしはDALLーE 3とMidjourneyの

両方を駆使しました

 

注意ポイント

なお、AIが生成した画像の著作権は

多くの場合ユーザーに帰属しますが、

使用規約は必ず確認してください。

また、既存の作品やキャラクターを

模倣するようなプロンプトは避けましょう。

大きなトラブルに発展する可能性があるため

オリジナリティを重視しましょう。

 

 

2. AI文章生成ツールで物語をつくってみる

 

 

わたしはこの使い方はしていませんが

お話作りが苦手な方であれば

この部分もAIに任せることもできます!

 

チャットGPTや

Claudeなどでつくってみましょう!

 

ストーリーポイント


1. アウトライン作成

物語のおおまかなアイデアを
AIに説明して基本的な構造を生成してもらいます。

2. 各場面の詳細化

アウトラインの各部分を順に
AIと壁打ちしながら詳細化していきます。

3. 文体の調整

対象年齢に合わせた語彙や
文の長さになるようAIに指示します。

4. 推敲

生成された文章を読み上げ、
リズムや言葉の選択を人間の感性で調整します。

 

AIの出力をそのまま使用するのではなく

自分のアイデアとAIの提案を融合させることが重要です。

 

 

これにより、万が一の著作権侵害対策にもなり

独創的で心に響く物語が生まれます。

 

 

電子出版のステップと戦略

 

1. プラットフォームの選択

 

主要な電子出版プラットフォームをご紹介。

 

電子書籍プラットフォーム例

 

- Kindle Direct Publishing (KDP)
 世界最大の電子書籍市場であるAmazonで出版可能。
- Apple Books
 iPadやiPhoneユーザーへのリーチに優れています。
- Google Play Books
 Android端末ユーザーへのアプローチに効果的です。

 

使いやすさとマーケットの大きさから

KDPがおすすめです。

 

わたしもKDPで出版したので、

この後はKDPのことのみ紹介します。

 

2. KDP出版準備

 

KDPでの出版方法を簡潔に説明します

**注意**: 各ステップの詳細や最新情報については
[KDP公式ヘルプページ]を参照してください。

 

1. 準備

 

- 絵本の原稿を以下のいずれかの形式で用意:
* PDF
* JPG
* TIFF
* PNG
* PPM

- 表紙をJPG形式で作成
* **推奨サイズ**: 高さ2,560ピクセル × 幅1,600ピクセル

 

まどれ
わたしは推奨サイズにはせず

200mm×200mmで作成しました

 

2. Kindle Kids Book Creatorのセットアップ

 

- [公式サイト]からソフトウェアをダウンロード
- インストールを完了

 

 3. 原稿の編集と変換

 

- Kindle Kids Book Creatorで原稿を開く
- 必要に応じて編集
- mobiファイル形式に変換して保存

 

4. KDPアカウントの作成・ログイン

 

- Amazonアカウントを利用または新規登録してログイン

 

5. 出版プロセスの開始

 

- 「本を出版」ボタンをクリック

 

6. 本の詳細情報の入力

 

- タイトル
- 著者名
- 説明文
- **ヒント**: 年齢と学年のツールを活用して対象読者を明確に

 

7. ファイルのアップロード

 

- 表紙画像(JPG形式)をアップロード
- 本文(mobiファイル)をアップロード

 

8. プレビューの確認

 

- 内容が正しく表示されているか確認
- 必要に応じて修正

 

 

9. 価格と販売地域の設定

 

- 適切な価格を設定
- 販売したい地域を選択

 

10. 出版権の確認

 

- 著作権に関する確認事項をチェック

 

11. 出版

 

- 「出版」ボタンをクリック
- 審査期間:通常48-72時間
- 審査通過後、Kindleストアで販売開始
- **販促ツール**: KDPセレクトなどを活用して宣伝

 

3. 価格設定と収益戦略

 

- 初期は低価格で始めるのが一般的です。
- シリーズ化:最初の1冊を無料や低価格にし、続編で収益を上げる戦略が効果的です。
- KDPの場合、2.99ドル以上で70%の高いロイヤリティ率が適用されます。
(ただし、70%を選択する場合はアマゾンKindleのみでの販売となります)

 

4. マーケティングとプロモーション

 

ただ出しただけ、待ってるだけでは売れません。

 

ガシガシ宣伝していきましょう!

 

プロモーション方法 具体的な活動 メリット
1. SNSの活用
  • Instagramで制作過程を共有
  • Twitterで完成した絵本の一部を投稿
  • 制作過程を見せることで興味を引く
  • 完成品の魅力を視覚的にアピール
2. ブログ・YouTube
  • 絵本の制作秘話をブログで公開
  • 読み聞かせ動画をYouTubeで配信
  • 作品への愛着を深める
  • 実際の使用シーンを想像させる
3. レビュー獲得
  • 初期読者にレビューを依頼
  • 作品の信頼性を高める
  • 潜在的な読者の購買意欲を刺激
4. クロスプロモーション
  • 他の作家と相互にプロモーション
  • 新たな読者層にリーチ
  • 業界内のネットワークを広げる

 

あとは、KDP内のA+コンテンツで

販促ページの作成もすることを推奨します!

 

ページ構成を整えることは

販売する上でとても大切です!

 

なんと約10日で収益発生!

 

 

実は、期待していなかったのですが

出版後、なんとわずか10日ほどで

438円の収益の発生を確認しました!

(1冊ご購入+既読ページ数280P)

 

・・・なんや、500円もいってへんやん

 

と思う方も多いかもしれません。

 

作業時間を考えれば、割りにあわない

そう考える方もいらっしゃるでしょう。

 

 

しかし、一回出版すれば

あなたが寝ている間も遊んでいる間も

収益が発生する可能性があります。

 

 

労働しなくても収益が発生する

資産性がある商品です!

 

 

また、会社の後ろ盾なしで

自分自身でうみだしたお金。

 

 

なかなか普通に生活していては

得ることができない体験価値があります。

 

 

まぜっこどうぶつこんにちは

 

 

アマゾン公式サイトで見る

 

 

まとめ:新時代の創作に挑戦しよう

 

AI技術の発展により、頑張って覚えさえすれば

自宅にいながら絵本を販売することが

できる時代になりました。

 

正直、カンタンとは言えないですが

自分で作品をつくるということは

覚えること自体が楽しくなって

学ぶことが億劫ではなくなります。

 

せっかく、頑張るだけで自宅で

絵本がつくれるようになった時代にうまれたのであれば

あなたもつくってみませんか?

 

きっと、かけがえのない体験・思い出に

なること間違いなしです!

 

アドセンス広告

-madre, 稼ぐ, 育児