広告 madre おすすめ 旅行 日々のつぶやき|コラム 育児

【ドリーム21:のびのび広場|東大阪市】子連れで体を動かしたい時におすすめ!周辺では水遊びもできる!

ドリーム21のびのび広場|東大阪市

 

 

天気に左右されず子連れで遊べる場所ってないかな?

 

まどれ
それならドリーム21の「のびのび広場」がオススメ!

 

子連れでのお出かけこそ、前もって予定をたてたいところ。

 

しかしながら天気に左右される場所への訪問となると、ギリギリまで予定が組みにくいこともしばしば...

 

そんなあなたにオススメな場所が、大阪府東大阪市の園中央公園内にあるドリーム21、その中にある「のびのび広場」

 

まどれ
結論、子連れに非常におすすめな施設です!天候を気にせず体を動かして遊べますよ!

 

本日は子ども2人(2歳・6歳)連れで何度かリピートしている我が家のリアルレポートをお届けします。

 

子ども達の体をしっかり動かしてあげたいなって時にオススメな施設なので、ぜひ参考にしてください♪

 

 

【東大阪市|ドリーム21:のびのび広場】子連れで体を動かしたい時におすすめ

 

「ドリーム21」は大阪府東大阪市にある「花園中央公園」内にある施設です。

 

まどれ
入り口には大きな恐竜の模型があります。下の子(2歳)は怖がっていました(笑)

 

施設周辺の花園中央公園内で遊ぶこともできます。

 

もちろん、公園でも遊ぶことを前提とする場合は天候に左右されますが「ドリーム21」だけを利用する場合は天気を気にせず遊ぶことができるので、前もっての訪問計画がたてやすいです

 

 

【ドリーム21】
児童文化スポーツセンター 「ドリーム21」は、科学・文化・スポーツを通じて、人間性豊かな子どもの育成を図ることを目的とした施設です。
探検ひろば(科学展示室)や宇宙ひろば(プラネタリウム)、のびのびひろば(スポーツホール)をお楽しみいただけるほか、たくさんの教室やイベントを開催しています。

場所 〒578-0923 東大阪市松原南2丁目7-21
アクセス 近鉄奈良線「東花園駅」下車、北東へ約900m・駐車場有(有料)
開館時間 9:30~17:00(入館は16時30分まで)
休館日 月曜日(祝日のときは開館)・祝日の翌日(土、日、祝日のときは開館) ・12月29日から1月3日
※臨時に休館または開館する場合あり。詳しくは都度 公式サイト等にて要確認

公式サイト:http://www.dream21-hos.com/
東大阪市サイト:https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000006595.html

 

「ドリーム21」では3つの広場を運営しています。

 

ドリーム21内の広場

  1. 探検広場
  2. 宇宙広場
  3. のびのび広場

 

その中でも我が家がよく利用するのが「のびのび広場」です。

 

以下、「のびのび広場」での詳細をメインとしたレポートをお届けしていきます。

 

 

1.天候を気にせず、のびのびと子供が体を動かして遊ぶことができる

 

全項目でも触れていますが、施設周辺の花園中央公園で遊ぶことを考えなければ天候も気にすることなく体も頭も使っていろいろな体験できる施設です。

 

わたしたちがよく訪問する【のびのび広場】は全7枠の時間交代制となっているのですが、一枠ごとに人数制限があります。

 

そのため、土日などの混雑が予想される日は早めの来園でチケットを購入するのがおすすめです!

※2025年1月現在、ネットによる事前予約などはできません。混雑状況は公式サイト内においてリアルタイムで確認可能です。

 

利用回 のびのび
ひろば
1回目  9:30~10:15
2回目  10:30~11:15
3回目  11:30~12:15
4回目  13:15~14:00
5回目  14:15~15:00
6回目  15:15~16:00
7回目  16:15~17:00

 

いざ入場すると、子どものテンションは爆上がり!!毎回、大型遊具やマットに颯爽と駆け寄っていきます。

 

フロア全面は柔らかいマットが敷かれているので、興奮しすぎて転けたとしてもある程度は大丈夫です。

 

まどれ
ただし、たくさん人がいてぶつかる可能性も高いので、目は離さないようにしましょう。

 

特に人気なのは「ロケット滑り台」や「ターザンロープ」。年齢層問わず、毎回たくさんの子が遊んでいます。

 

それ以外にも「トランポリンマット」や「フラフープ」などなど、たくさんの遊具がありますし、一輪車(複数サイズが用意されています)の練習ができるスペースも設けられています。

 

また、未就学児専用のスペースもあります。

 

その子の年齢や好み、得意に合わせて楽しめる遊具がたくさんあるのが「のびのび広場」です。

 

 

2.なんといっても安い!大人〜子供まで一人100円!3歳以下は無料!!

 

「のびのび広場」のおすすめポイントはカラダが動かせるということだけではありません。

 

なんといっても安い!

 

運営母体が役所なだけあって家計に優しい価格設定になっています。

 

年齢 のびのび
ひろば
大人 100円
高校生 100円
4歳~中学生 100円
3歳以下 無料

 

一枠45分なのですが、まさかの大人まで一人100円!!3歳以下なんて無料です!!

 

わが家はまだ下の子が2歳なこともあり4人で300円!低価格でクタクタになるまで遊べます。

 

3.化学展示室やプラネタリウムも体験可能!

 

「ドリーム21」では「のびのび広場」以外にも施設があります。

 

別途費用は発生するものの、プラネタリウム(時間帯によっては映画(内容は曜日や月により変動あり))や化学展示室も楽しめます。

 

年齢 うちゅう
ひろば
たんけん
ひろば
大人 600円 300円
高校生 300円 200円
4歳~中学生 200円 100円
3歳以下 無料 無料

 

お財布に優しい価格設定で、知育にも繋がる内容を体験できるのは親としてもありがたい&ポイント高めです。

 

4.ドリーム21がある花園中央公園でも遊べる(無料)天気が良ければ水遊びもできる

 

ドリーム21周辺には花園中央公園がありますが、こちらにもたくさん遊具があり楽しめます^^

(正確にいうと花園中央公園内にドリーム21があります)

 

広さもありますし、花壇等もキレイに管理されており、探検気分やお散歩気分で遊びまわることができます。

 

まどれ
ちなみに、ケガをした時にちょっとでも機嫌をとれるように毎回キャラクターつきの絆創膏も持参してます!

上の子はパウパト、下の子はトミカしか勝たんです!

 

さらに、遊具がある場所とドリーム21の間にかなり浅めの水が流れているエリアがあるのですが、天気が良い暖かい日には着替えを持っていけばこのあたりで水遊びもできます!!

※直近での訪問時期は4月中旬でしたが、十分暖かい日だったので遊んでる子がたくさんいました

 

ドリーム21|周辺水遊び

 

まどれ
次にいくときに備えてビーチシューズを購入しました♪歩きやすいし怪我もしにくくなる♪

 

しかも!こんだけ遊んだら小腹がすくということを見越しているのか!!

 

売店で軽食まで販売されてるという至れり尽くせりっぷりです( ̄∀ ̄)

 

\ 軽食用のおこづかい稼ぎに! /

口座開設するだけで500円もらえる!

まどれ
ドリーム21の前にある軽食スペース用のお小遣いをサクッと稼ごう!

▼詳しくはコチラから▼

 

 

 

5.予約をすれば花園中央公園内でBBQ(有料)までできる

 

わが家は利用したことがないのですが、事前予約をすれば、花園中央公園施設内でBBQ(有料)もできるようです。

 

公式サイト:GoodBBQ

 

気になる方は上記サイトより確認して予約すれば、より一層楽しく過ごせそうですね^^

 

 

6.結論:子連れファミリーが1日中遊べるありがたい施設

 

結論!「ドリーム21」は「のびのび広場」施設内も、その他広場も、周辺施設もたくさん楽しめる環境!

 

子連れファミリーが1日中遊べるありがたい施設でした^^

 

■ドリーム21:のびのび広場がおすすめな理由■

1.天候を気にせず、のびのびと子供が体を動かして遊ぶことができる
2.なんといっても安い!大人〜子供まで一人100円!3歳以下は無料!!
3.別途費用で化学展示室やプラネタリウムも体験可能!
4.ドリーム21がある花園中央公園でも遊べる(無料)天気が良ければ水遊びもできる
5.予約をすれば花園中央公園内でBBQ(有料)までできる
6.結論:1日中遊べるありがたい施設

 

これからも、わが家は定期的にこちらの施設を利用します^^

(なんなら近日中に再訪予定ですので、その際に写真など撮った際には本記事に追記していきます♪)

 

「最近、家族でカラダ動かせてないなぁ」と感じる方も、そうじゃない方も!

 

子連れファミリーはどしどしドリーム21を利用していきましょう^^

 

\ ドリーム21まで移動に時間がかかる方 /

\ 道中のグズリ対策にオススメ /

 

グズリ回避!楽しい時間を過ごすためのおまもりに・・・

Amazonプライムビデオ

 

Amazonプライムビデオの嬉しい3ポイント

  1. ダウンロードしておけばネット接続不要
  2. 30日間無料(解約手続きは必須)
  3. CMなし!運転中のスキップ作業が不要!

 

\ 公式サイトで詳細をチェック /

Amazonプライムビデオについて公式サイトをチェック

 

それでは、ここまで読んでくださりありがとうございます^^

 

Hasta luego〜♪

 

 

アドセンス広告

-madre, おすすめ, 旅行, 日々のつぶやき|コラム, 育児