
今回、そんなあなたにピッタリな商品を見つけたのでご紹介します。
この記事はこんな方におすすめ
- ルンバ(ロボット掃除機)の基地がほしい
- ルンバ(ロボット掃除機)を収納する場所がほしい
- ルンバ(ロボット掃除機)の上をデッドスペースにしたくない
- コードがごちゃごちゃするのがイヤだ
- 生活感を少しでも減らせるルンバ(ロボット掃除機)収納がほしい
結論を先にいうと「サンワダイレクト ケーブルボックス ルンバ基地(200-CB026WM)」がわが家にピッタリでした。
このとおり、仕事用のデスク下にシンデレラフィットしたんです!

小物類も収納できますよ♪
そこでこの記事では「サンワダイレクト ケーブルボックス ルンバ基地(200-CB026WM)」の使いごごちをレビューします。
使ったからこそわかるメリット・デメリットあわせてリアルな本音を紹介!
最後までみれば、生活感を隠すのにピッタリな商品だとわかりますよ♪
\ 生活感から解放されるルンバ基地 /
目次 タップでとべます
【ただのルンバ基地はイヤだった】収納を探し求めて1年かかった理由
突然ですが、みなさんのルンバはこんな状態になっていませんか?
これは少し前までの、わが家のルンバ基地(?)です。
仕事用デスクの下にルンバを設置していましたが、見てのとおりゴチャゴチャ…
この惨状に毎日モヤモヤは抱えていたのですが…
当時「ルンバ基地」「ルンバ収納」と検索しても、理想どおりの解決策が見つかりませんでした。
当時の検索結果
- 備え付け設備として、家にはじめから造作している方
- DIYしてる(自分で作っている)方
- ルンバの上がデッドスペースになる収納 など

かといって、ルンバの上にデッドスペースができるのもなぁ…
どの検索結果も「コレじゃない感」が否めず、結局そのままの状態で1年ほど過ごしました。
…が、しかし。ストレスがピークに達します。
毎日コードが足元でゴチャゴチャしてイライラ。
仕事中にペンや電卓などを落としてしまった時は、ルンバに直撃しないかヒヤヒヤ。

ということで仕事に集中するべく、改めてルンバ基地(収納)を探してみることに。
すると「サンワダイレクト ケーブルボックス ルンバ基地(200-CB026WM)」を発見!
\ 生活感から解放されるルンバ基地 /
色は「ホワイト」「 ダークブラウン」の2色から選べます。
理想どおりの商品だったので、「ホワイト」の購入を決意。
そのとき一番やすかったアマゾンで「7,480円」でポチりました☺️

【サンワダイレクト ケーブルボックス】到着した時の梱包や組み立ての様子
さっそくアマゾンで注文した翌日、商品が届きました。
土曜に頼んだのですが翌日届いてビックリ!早く届いて嬉しかったです☺️
なお、梱包は1ケースでした。(重量はそこそこ重めです)

さっそく開封して、説明書どおり組み立てます。
今回は夫の力をかりず一人で組み立てましたが、1時間もかからずに完成しました!
個人差はあるかもしれませんが、特にわかりにくい作業はなかったですね。
>>> 女性一人でも組み立てできるロボット掃除機の収納を見てみる
【サンワダイレクト ケーブルボックス】実際に設置したところ
さっそく、使用している仕事用のデスク下に収納してみることに☺️
実はドレッサーとして販売されている商品をデスクとしてつかっています。
参考記事(使用しているデスク)
事前に寸法を調べてから購入したものの、緊張の一瞬です…
いざ!!!!設置!!!!!!

素晴らしいぐらい、わたしの仕事用デスクにピッタリサイズで感動っ🥹💖
机とルンバ収納のスキマに、ちょっとした書類やキーボードも置けちゃいそうです。
上段の奥側にコードをとおせるスキマがあるので、充電スペースとしても良さそうですね。
正面の扉をスライドさせると、収納スペースがあります。
コードなどが収納しやすいように2本のストッパーがありますが、取り外しも可能。
![]() |
![]() |
電波障害が起こりにくい木製なので、Wi-Fiルーターを収納するのもオススメです。
背面側は幅木があっても壁にピッタリつけれるようスキマ加工が施されています。
ただ、壁にピッタリ寄せるとルンバ本体が1/3ほど出てしまうんですよね…
ということで、わたしはデスク下に設置することもあり、壁から8cmほど離しました。
![]() |
![]() |

【サンワダイレクト ケーブルボックス】ルンバ基地(200-CB026WM)のメリット|5選
ここからは「サンワダイレクト ケーブルボックス ルンバ基地(200-CB026WM)」のメリットを5つ紹介します。
メリット5つ
メリット1:ゴチャゴチャのコードから解放
いちばんのメリットは、足元のゴチャゴチャしたコード類から解放されたこと。
扉の中に電源タップやコード類を入れ込んだので、一気に生活感が軽減しました。
また、来客時にちょっとした荷物を隠すときにも使えちゃいます。(笑)
この商品が出るまで、無理して他の商品を買わなくてよかったと感じました。
メリット2:角に丸みがある|子どものケガ対策
わが家は下の子がまだ3歳と暴れたい盛りなので、家具が鋭利なものだとヒヤヒヤしがち…
しかし、このルンバ基地は角の部分に丸みがあります。
小さい子がいる家庭にとって、この何気ない加工はうれしいポイントです。
>>> サンワダイレクト ケーブルボックス ルンバ基地(200-CB026WM)
メリット3:Wi-Fiルーター収納にもオススメ
この商品はネジや扉内のストッパーを除けばほぼ木製の商品です。
木製だと電波障害が起こりにくいというメリットがあります。
だからこそ、Wi-Fiルーターの収納としてもオススメできますね。
>>> Wi-Fiルーター収納にもピッタリなルンバ基地をみる
メリット4:ベッドサイドにもピッタリ
天板もフラットでキレイなので、ベッドサイドにおくのもオススメです。
ティッシュケースやリモコン、ルームフレグランスも置いて、便利に使えます。

>>> サンワダイレクト ケーブルボックス ルンバ基地(200-CB026WM)
メリット5:シンプルなデザイン|インテリアに馴染みやすい
このルンバ基地はインテリアに馴染むシンプルなデザインです。
デスク下に置いても違和感がなくマッチしてくれました。
色も2色ありますし、いろんなご家庭で馴染むデザインではないでしょうか。
>>> シンプルデザインで部屋に馴染みやすいルンバ基地の価格を見る
【サンワダイレクト ケーブルボックス】ルンバ基地(200-CB026WM)のデメリット|3選
ここからは「サンワダイレクト ケーブルボックス ルンバ基地(200-CB026WM)」を使って感じたデメリットを3つ紹介します。
デメリット1:壁づけするとルンバが出てしまう
使用するメーカーにもよると思いますが、壁にピッタリつけるとルンバが出ちゃいます。
わが家のルンバ
わが家はデスク下ということもあり、壁から8cmほど離してルンバが隠れるように設置しましたが…
ルンバが見えてしまうのが、どうしても気になる人はいるかもしれません。

>>> サンワダイレクト ケーブルボックス ルンバ基地(200-CB026WM)
デメリット2:ダストボックスつきは収納できない→対応可能な別サイズはある
ダストボックスつきのルンバ(ルンバi7など)は収納できません。
ただ、同じシリーズにダストボックス型も対応可能な別サイズの取り扱いがあります。
ダストボックスつきはこちらのサイズ
段数も3段になって収納スペースも増える商品です。
ダストボックス付きじゃない方も、収納スペースにあわせてこちらのサイズも検討するといいですね。
デメリット3:何本か閉めづらいネジがあった
たまたまわたしがハズレを引いただけだと思いますが…
何本か閉めづらいネジがありました。
まぁ日本製ではないですし、価格面から考えると仕方がない部分ですかね…
しかし最終的には問題なく完成したので、ほぼ気にしていません。

とはいえ少し不具合がある部品があったのは事実なので、デメリットとしてあげました。
【サンワダイレクト ケーブルボックス|まとめ】ルンバ基地に悩んでいる人にピッタリの収納棚です
この記事では「サンワダイレクト ケーブルボックス ルンバ基地(200-CB026WM)」を本音でレビューしました。
サクッと商品の特徴をまとめると、以下のとおり。
- 扉付き収納なので生活感が軽減する
- コードが収納できるので、ゴチャゴチャしない
- 木製なので、Wi-Fiルーターの収納としてもバッチリ
- インテリアにそっと馴染むシンプルなデザイン
- 別サイズであれば、ダストボックス付きでも収納可能
ルンバ(ロボット掃除機)の基地になるだけでなく、コード類や小物まで収納できるボックス。
ロボット掃除機の上にできていたデッドスペースを有効活用できるようになります。

他のコード類までスッキリするのが嬉しいですね!
ルンバ(ロボット掃除機)を設置する中で、ゴチャゴチャしたコード類に悩む方は多いもの。
そんな方にとってこの商品は、お部屋の生活感をグンっと減らすアイテムになること間違いなしです!
過去のわたしと同じようにホームベースの置き場所に悩んでいる方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
\ 生活感から解放されるルンバ基地 /
ここまで読んでいただきありがとうございます。
この記事があなたのルンバ基地(ロボット掃除機収納)のヒントになったのであれば嬉しいです☺️
これからも便利なアイテムがあれば、ガシガシ紹介していきますねo(^▽^)o
ではまた!Hasta luego〜^^♪
(アスタルエゴ:スペイン語でさようなら)