広告 madre おすすめ 日々のつぶやき

【IKEA|MALM】ドレッサーをPCデスクにした結果|ワークスペース確保でストレスから解放

2024年5月23日

 

まぱれさんち|IKEA|MALMドレッシングテーブルでPCデスク

 

パソコンデスクがほしい。

でも、置けるスペースが限られているんだよね…

 

この記事では、そんなあなたにオススメできるデスクを紹介します。

 

この記事でわかること

  • ドレッサー用のテーブルがPCデスクとして使えること
  • IKEA|MALM ドレッシングテーブルのサイズ感
  • リビングに置いた時の圧迫感について
  • ドレッサーがワークスペースとして十分な広さがあるのか
  • 自分空間を確保することの大切さ

 

子どもや夫の部屋はあるけど、自分の部屋はない。

 

そんな方は意外と多いのではないでしょうか。

 

かくいうわたしもその中のひとり。

 

キッチンとリビングがわたしのメインスペースでした。

 

しかし在宅ワークをはじめたことで、自分の作業場への憧れが強くなります。

 

でも、大きなデスクを置ける場所なんてない…

 

そう思っていたわたしですが、ピッタリの商品を見つけたので紹介します。

 

この記事を最後まで読んで、「自分だけの空間」を生み出すヒントにしてください。

 

まどれ
結論からいうと、IKEAのメイクドレッサーを自分のデスクにしました!

 

自己紹介_二児ママまどれ

 

 

【IKEA|MALMドレッシングテーブル】ストレス解消のためにみつけたデスク

 

わたしは日頃、リビングにあるダイニングテーブルでパソコン作業や勉強をしていました。

 

会社員として職場に出勤している時はその環境に不満はなかったです。

 

しかし、在宅フリーランスとしてお仕事をはじめて1ヶ月ほど経過した頃、イライラがピークに達します。

 

まどれ
パソコン毎回出し入れするのめんどくさい・・・

 

今まで職場に出勤していたことで自宅でパソコンを使うことが少なく、あまり気にしていなかったこの問題。

 

しかし在宅ワークをはじめると、こどもの起床や食事のタイミングにあわせて、パソコンを出し入れする必要があります。

 

この毎回の作業が、自分の中でとても大きなストレスになっていることに気づきました。

 

まどれ
このままやとイライラして作業効率が落ちそう…

 

ということで、取り掛かり始めたワークスペース確保計画。

 

すると、わたしにピッタリな商品がみつかったんです。

 

それは、「IKEA MALMシリーズ・MALM ドレッシングテーブル」!

 

IKEA|MALMドレッシングテーブル1
IKEA|MALMドレッシングテーブル2

画像は公式サイトから引用

【 IKEA|MALM ドレッシングテーブル:商品番号:403.554.09 】

本来はドレッサーで、メイク用品やアクセサリーをしまえる引き出しも付いています。
本来の用途以外にも、デスクとして使ったり、玄関で鍵や郵便物を置くスペースにしたり、カウチの後ろに置いて雑誌を積んでおくこともできます

引用|IKEA公式サイト
https://www.ikea.com/jp/ja/p/malm-dressing-table-white-40355409/

 

商品名からもわかるとおり、実はメイクドレッサー用として販売されている商品です。

 

カラーは「ホワイト」と「オーク調」の2色展開。

 

シンプルなデザインでSNSなどでも人気のあるドレッサーテーブルです。

 

2024年5月現在、通常価格14,990円で販売されています。

(WEB購入される方は、追加で大型商品の配送料がかかります。)

※追記:2025年9月時点でも価格変更はありません

 

・・・が、2024/05/01 - 2024/05/31 の期間はお得でした。

 

IKEAファミリー会員価格でホワイトのみ 12,990円 に値下げされていたんですよね♪

(WEB購入される方はプラス送料がかかるかと思います。)

 

まどれ
お得に買えて良かった〜〜〜o(^▽^)o

 

 

 

【IKEA|MALMドレッシングテーブル】サイズについて

 

ここからは【IKEA|MALM ドレッシングテーブル】のサイズについてです。

 

IKEA|MALM ドレッシングテーブル:サイズ

  • 横幅: 120 cm
  • 奥行: 41 cm
  • 高さ: 78 cm
  • 引き出し(内部)の奥行き: 34 cm

 

ドレッサーとして販売されている商品なので、通常のデスクよりは奥行きが狭めですね。

 

用途によっては狭さが気になる人がいるかと思います。

 

まどれ
過去には奥行き65cmのデスクも販売されていましたが…

2025年

 

ただ、個人的には逆にこの奥行きが購入の決め手になりました。

(リビングに置くため、あまり大きなサイズのデスクは購入できなかったので…)

 

 

※要注意※実店舗で購入後そのまま持ち帰る方は梱包サイズの確認必須※

 

IKEA商品に限らずですが…

 

実店舗で購入後、そのまま自分の車に乗せて帰ろうとしている方は要注意!

 

パッケージサイズ(梱包サイズ)に気をつけましょう

 

というのも本体サイズは最長120cmですが、梱包サイズとなると緩衝材も含むため「最長149cm」となります。

 

まどれ
その差なんと29cm!!

 

購入しても車に入らないと持ち帰れないので、配送する必要があります。

 

持ち帰る予定の方は、必ずこの部分を意識しながら購入しましょう。

 

 

【実際どうなの?】ドレッシングテーブルなのにPCデスクとして使えるの?

 

ドレッサー用ってことでコンパクトなサイズだけど…

実際にPCデスクとして問題なく使えるの?

 

IKEA|MALM ドレッシングテーブルは奥行きサイズ41cmとデスクとしては狭めなサイズ。

 

実際に作業場として使えるのか気になる方も多いですよね。

 

結論からいうと、完全に個人の用途やパソコンのサイズによるというのが実情です。

 

元も子もない意見すぎる!

 

そんな意見が四方八方から聞こえてきそうですが…苦笑

 

とはいっても、わたし自身はノートパソコンで作業するにあたって特に不満はありません。

 

IKEA:MALMドレッシングテーブル使用感

 

 

ワコムの液晶タブレットもデスクに置いて、デュアルモニターとして活用しています。

 

まどれ
この液晶タブレットで絵を描くこともありますよ♪

 

 

デスクの端には文房具類も置いてますが、問題なく利用できていますね。

 

個人的には大満足ですが、以下内容に該当する方にとっては物足りないサイズかもしれません。

 

大きいサイズのデスクをお勧めする方

  • もともと大きなデスクを置くスペースがある方
  • デスクトップ型のパソコンを設置したい方(さらに狭く感じるかと…)
  • ノートなども広げて大きくテーブル面を使用したい方
  • 腕がデスク手前にかかることに大きなストレスを感じる方

 

ちなみに腕はデスク手前からガッツリはみ出ます。

 

しっかりとしたワークスペースとして環境を整えたい方にとっては、この部分がかなり大きなストレスになりそうです。

 

とはいえ、わたしとしてはこのデメリットはほぼ気にはしていません。

 

なぜなら大前提としてリビングの圧迫感を最小限ですませるコンパクトサイズを探していたからですね。

 

ということで、自分の用途や設置スペースと相談して、納得してからドレッシングテーブルの活用をおすすめします。

 

 

【圧迫感は?】MALMドレッシングテーブルをリビングに置いたイメージ

 

リビングに置いて圧迫感はないの?実際に見てみたい

 

実際にリビングに置いた時のイメージ、気になりますよね。

 

ということでご参考までに、実際の設置イメージをアップします。

(作業中だったので片付けておらず…お目汚しすいません…)

 

IKEA|MALMドレッシングテーブル参考画像

 

感じ方については個人差があるかと思いますが、個人的には圧迫感は感じていません。

 

なぜなら事前に奥行きが狭いデスクをリサーチしながら購入したので、イメージどおりだったからです。

 

まどれ
新聞紙などを利用して机サイズの大きな紙をつくって

設置予定の場所でイメージしてみるといいですよ^^

 

 

【MALMドレッシングテーブル】ワークスペースをつくって感じたメリット

 

MALMドレッシングテーブルでワークスペースを作ったことで、気づいたことがあります。

 

それは「作業環境の大切さ」です。

 

まずパソコンの出し入れが必要なくなったことで、大きなストレスから解放されました。

 

毎回、食事のタイミングやこどもの起床タイミングにあわせて出し入れしていたパソコン。

 

正直、出したり片付けたりが面倒でやる気が減少することがチラホラ…

 

ぶっちゃけ、作業や勉強を先延ばしにすることがありました。

(気合いが足らんと言われれば、それまでなんですがね…(^◇^;))

 

それがデスクを購入したことで行動が激変します。

 

「スキマ時間できた!とりあえず作業(勉強・調べ物)をしよう!!」

 

と行動する時間が格段に増えたんです。

 

「片付けがめんどくさい」というストレスから解き放たれたダケ。

 

たったそれだけで、行動に変化が起こりました。

 

また、夫や子供のための部屋はありますが、自分の部屋というものがなかったわたし。

 

そんなわたしにとって、たった120×41cmではありますが「自分だけの空間ができた」という充実感

 

この感覚はなんとも言えないほどうれしいものでした。

 

まどれ
仕事や勉強だけでなく、このスペースで化粧もゆっくりできたり…

お茶を飲みながらボ〜ッとここでリラックスする時間も格段に増えたんです

 

作業効率のアップや自分空間の確保。

 

こういったメリットを感じて、環境の大切さに改めて気づくことができてよかったと感じています^^

 

まどれ
後日デスク環境をさらに快適にすべく、新たなアイテムを投入しました!

気になる方は以下の記事をどうぞ

 

 

 

【MALMドレッシングテーブル】結論!わたしは買って良かった!!

 

今回は、狭いスペースにピッタリな作業デスクとして【 IKEA|MALM ドレッシングテーブル:商品番号:403.554.09 】をご紹介しました。

 

IKEA|MALMドレッシングテーブル1
IKEA|MALMドレッシングテーブル2

画像は公式サイトから引用

【 IKEA|MALM ドレッシングテーブル:商品番号:403.554.09 】

本来はドレッサーで、メイク用品やアクセサリーをしまえる引き出しも付いています。
本来の用途以外にも、デスクとして使ったり、玄関で鍵や郵便物を置くスペースにしたり、カウチの後ろに置いて雑誌を積んでおくこともできます

引用|IKEA公式サイト
https://www.ikea.com/jp/ja/p/malm-dressing-table-white-40355409/

 

作業用途によって個人差があるものの、ドレッサーでもパソコンデスクとして使えることがお分かりいただけたのではないでしょうか。

 

「デスクを置くにはスペースがなぁ」と悩んでいらっしゃる方はぜひ参考にして、自分空間を確保してみてくださいね。

 

わたしは購入して本当に良かったと心から感じていますよ〜o(^▽^)o

 

ではまた!Hasta luego~~~~^^♪

(アスタルエゴ:スペイン語で「またね♪」)

 

まどれ
この記事を読んだ方は以下の記事もおすすめですよ

 

 

アドセンス広告

-madre, おすすめ, 日々のつぶやき