広告 madre おすすめ

【リアル口コミ|折り畳み傘の正解】カバンが濡れない!しかも軽い!ITSUMOスリムボトルLIGHTを本音レビュー

【リアル口コミ|折り畳み傘の正解】カバンが濡れない!しかも軽い!ITSUMOスリムボトルLIGHTを本音レビュー

 

急に雨がふった時に備えて折りたたみ傘がほしい…

でも、カバンに入れると重すぎるからイヤなんだよね…

 

折りたたみ傘って濡れたあとどうすればいいか困る…

カバンの中を濡らしたくないんだよなぁ…

 

そんなアナタにピッタリの商品を見つけたので紹介します。

 

この記事はこんな方におすすめです

  • できる限り軽い折りたたみ傘を探している
  • カバンの中が濡れない折りたたみ傘を探している
  • 晴雨兼用の折り畳み傘を探している
  • 見た目がシンプルな折りたたみ傘を探している

 

急な雨が降ったときに、とても便利なのが折りたたみ傘。

 

…ですが、こんな不満を抱えたことはありませんか?

 

折りたたみ傘の不満例

  • 毎日カバンに入れて持ち運びたいけど、とにかく重い
  • カバンを濡らしたくないので、濡れた傘の行き場に困る
  • 使い終わったあと傘立てに入れると埋もれるので、置き場所に困る

 

まどれ
でも、折りたたみ傘ってそんなもんやから仕方ないよなぁ〜。

 

ずっとそう思っていたわたし。

 

しかし、そんな感情を良い意味で裏切るアイテムを夫がみつけました。

 

それがITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHTです。

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ1

 

ぱどれ
カバンが濡れない!しかも軽い!

今までありそうでなかった、使いごこちバッチリの折りたたみ傘です!

 

そこでこの記事ではITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHTの使いごごちを本音でレビューします。

 

使ったからこそわかるメリット・デメリットあわせてリアルに紹介!

 

最後まで見れば、とにかく軽くてカバンが濡れずに使える折りたたみ傘の魅力がわかります。

 

自己紹介_二児ママまどれ

 

とにかく軽い!カバンが濡れない!
折りたたみ傘のストレス解消

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT イメージ1

いますぐ商品を見る

 

 

【ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT】商品について

【ITSUMOスリムボトル折りたたみ傘LIGHT】サイズ・重量・カラー

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT晴雨兼用の折りたたみ傘です。

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ2

本体サイズ 中棒全長/530mm
(折りたたみ時/約257mm)
親骨/約500mm
ケースサイズ φ45×270mm
重量 傘:約118g
ケース:約60g
紫外線遮蔽率 90%以上

 

紫外線遮蔽率も90%以上あるので、雨の日だけじゃなく日差しが強い日も安心してつかえます。

 

しかも、とにかく軽い!

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ5

 

本体だけだと「約118g(今回の実測値:117g)」しかありません。

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ3

 

ケースに入れたとしてもたった「約178g」とかなり軽量です。

 

まぱれさん
カバンに入れても、本当に軽くて重さが気になりません。

 

なお、どのケースを選んだとしても「傘本体の色はブラックのみ」です。

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ6

 

まぱれさん
持ち手の色だけ、ケースと同じ色になります。

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ13

 

ケース(+持ち手)の色は「ブラック」「ホワイト」「グレー」の3色展開

 

【ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT】カラー 色味 イメージ

 

どの色味も見た目がシンプルで、男女問わず使いやすいデザインです。

 

ケース(+持ち手)の色味

・3色:ブラック/ホワイト/グレー

※ 傘本体の色はブラックのみ

 

>>> 【ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHTを見る

 

まぱれさん
わが家は「ブラック」にしました♪

 

 

 

【ITSUMOスリムボトル折りたたみ傘LIGHT】使い方について

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHTの使い方は、とてもかんたんです。

 

スクリュー式でくるくると傘本体をケースから取り出せば使えます。

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ7

 

傘の持ち手がフタがわりってことは…

濡れて収納したあとはどうするの?

 

もういちど使う時、結局ケース内の水が漏れちゃうよね?

ってことは、使って一回しかカバンに入れれないじゃん。

 

そう思った思った方は、安心してください。

 

なんとケースの底にキャップがついていて、入り口に取り付けるフタになるんです。

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ8

 

そのため傘が濡れたあとにケースへ収納してから、もういちど傘を使っても心配いりません。

 

底のフタをとりつければケース内の雨水は漏れなくなるので、問題なくカバンに入れて持ち運べます。

 

まぱれさん
よくできたデザインに感心しました!

 

>>> デザインバッチリな【ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT】を見にいく

 

 

【ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT】使ってわかったメリット|5選

 

ここからはITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHTを使って感じたメリットを5つ紹介します。

 

 

メリット1:カバンの中が濡れない

 

いちばんのメリットは、カバンの中が濡れないこと。

 

いままで濡れたあとの傘は袋やジップロックに入れることもありましたが、雨水が漏れないか心配でした。

 

それに、なんとな〜くもわっと感があってカバンの湿気が気になっていたんですよね…

 

まどれ
つぎ使う時に持ち手が濡れてるのも気になる…

 

それがこの折りたたみ傘を使うことで問題解決!

 

濡れたあとでもケースに収納すれば、カバンに入れても濡れません。

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ1

 

もういちど傘を使うときも、底のキャップがケースのフタになります。

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ10

 

ケース内に雨水がついていても、キャップをつければ水が漏れないうれしい設計です。

 

持ち手もキャップもパッキン付きなので、防水性も高い設計ですね。

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ9

 

イヤホンや携帯などの電子機器をカバンに入れていても、気にならなくなりました。

 

>>> 「ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT」を見てみる

 

 

メリット2:とにかく軽い

 

ケース付きの状態でも、とにかく軽いです。

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ3

 

カバンに入れても重さはほぼ気にならないレベル。

 

スマートフォンが「170〜190g程度」のものが多いので、もはやスマホです。(←?)

 

わが家は夫の出張が多めなので、この軽さはかなりうれしいポイントでした。

 

ぱどれ
どうしてもパソコンや書類で荷物が重くなってしまいがちなので、助かりました!

>>> とにかく軽い折りたたみ傘を見てみる

 

 

メリット3:ケースに入れなくても自立する

 

折りたたみ傘って、小さいがゆえ傘立てに入れにくくないですか?

 

まどれ
傘立ての中に埋もれてしまうんですよね…

 

かといって地べたに横置きにするのもちょっと抵抗がありました。

 

しかしITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHTはちがいます。

 

なんと自立するので、傘立ての横にちょこんと置けちゃうんです。

 

持ち手を伸ばした状態でも自立

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ11

 

少しカフェに立ち寄ったときも傘を床にベタおきする必要もなくなってハッピー!

 

今までありそうでなかった「置き場に困らない折りたたみ傘」ですね。

>>> 自立する折りたたみ傘を見てみる

 

 

メリット4:幅広バンドで巻きやすい

 

折り畳み傘の巻きバンドって細くて巻き取りづらいものが多いです。

 

しかしこの折りたたみ傘は幅広のバンドなので巻きやすく、簡単にまとまります。

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ12

 

使用する時も布地部分にマジックテープがあり、貼り付けることでバンドが邪魔になりません。

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ16

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ17

 

傘が濡れたあとは、まわりがビシャビシャにならないよう少しでも早く折り畳みたいもの…

 

そんなシーンでもサッと収納しやすい構造なのはうれしいポイントです。

 

>>> 幅広バンドで収納もしやすい折りたたみ傘を見てみる

 

 

メリット5:見た目がシンプル

 

ケースも本体もとにかく見た目がシンプル。

 

【リアル口コミ|折り畳み傘の正解】カバンが濡れない!しかも軽い!ITSUMOスリムボトルLIGHTを本音レビュー

 

急に日差しが強くなった時もシーン問わず使いやすいデザインです。

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ6

 

雨の日も晴れの日も、老若男女問わず使いやすいのがいいですね。

 

>>> スッキリデザイン。日傘としても使える折りたたみ傘はコチラ

 

【ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT】使ってわかったデメリット|3選

 

ここからはITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHTを使って感じたデメリットを3つ紹介します。

 

 

デメリット1:男性には小さい|傘の直径は約1メートルほど

 

正直いうと、この折りたたみ傘は小さいです。

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ14

 

傘の直径は約1メートルほど。成人男性がしっかりと雨をカバーできるサイズとはいえません。

 

とはいえ、あくまで折りたたみ傘は「万が一の雨に備えて念の為に持つ」というのが目的。

 

降るか降らないかわからないビミョ〜な天気に備えるためのおまけアイテムの位置付けです。

 

そう考えると折りたたみ傘はあくまで緊急用。

 

「とにかく軽い」というメリットと天秤にかけると「サイズが小さくてもまぁ仕方ないよね」と許容できました。

 

まぱれさん
そもそもガッツリ雨がふってる日は、ふつうの傘を持って家を出ますからね

 

 

デメリット2:骨組みが貧相|強風には耐えれない

 

ぶっちゃけいうと、骨組みはちょっぴり貧相です。

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ15

 

5本しかないので、強風が吹けばあっというまに傘がひっくりがえります。

 

まどれ
「とにかく軽い」というメリットと引き換えに、強度は弱めですね…

 

とはいえわが家としてはデメリット1と同様、この点に関しても許容できるポイントですね。

 

雨や日差しをサッと防ぐための「緊急用」と考えれば、断然メリットの方が大きいです。

 

 

デメリット3:意外と長め|小さいカバンには入らない

 

意外とケースは長め(27cm)です。

 

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT 使用イメージ18

 

そのため、どんなカバンにでもOKとはいえません。

 

ふだん小さいカバンをメイン使いしている人はサブバックが必要になります。

 

まぱれさん
とはいえ、ふだんから大きいカバンを使ってる人は全く問題ありませんよ

 

 

とはいえ、個人的にはあまりデメリットを気にしていません

 

…とまぁ、ここまで3つのデメリットを紹介しましたが、ぶっちゃけあまり気にしてません。

 

なぜなら、わたしたちが抱えていた「折りたたみ傘の困った」を解決してくれたから。

 

いままで気になっていた「重さ」や「水濡れ」などの不満。

 

この折りたたみ傘は、それらの悩みを解消してくれています。

 

まぱれさん
ようやく理想の一本に出会えたって感じです。

 

だからこそデメリットもあまり感じることなく、気に入って使い続けていますよ☺️

 

>>> 「ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT」を見てみる

 

 

【ITSUMOスリムボトルLIGHT|まとめ】軽くて持ち運びやすさがピカイチの折りたたみ傘

 

この記事ではITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHTを本音でレビューしました。

 

【リアル口コミ|折り畳み傘の正解】カバンが濡れない!しかも軽い!ITSUMOスリムボトルLIGHTを本音レビュー

 

サクッと商品の特徴をまとめると、以下のとおり。

 

  • とにかく軽い!持ち運びにストレスを感じにくい重さ
  • 使った後もケースに入れればカバンが濡れない
  • 自立するので置き場所に困らない
  • UV加工もあるので晴雨兼用で使える
  • 見た目がシンプル。老若男女問わず使えるデザイン
  • サイズが小さくて、骨組みはぶっちゃけ貧弱
  • 普段用のカバンが小さい人はサブバックが必要

 

防水性バッチリのケースつきでカバンの中身が濡れず、とっても軽いので持ち運びもラクラク!

 

持ち運びやすさは、これまで使ってきた折りたたみ傘の中でピカイチです。

 

まぱれさん
いままで「なんとなく感じていた折りたたみ傘への不満」を解消してくれています

 

ぶっちゃけ、サイズ感や強度がすこし物足りないところがあるのは事実です…

 

しかし急な雨や日差し対策に「いつでも持ち歩ける安心感」を考えれば、十分に価値のある1本だといえます。

 

「折りたたみ傘は使いづらくて仕方ないもの」

 

そう思っている方こそ、ぜひいちど試してほしいアイテムです。

>>> 「ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT」を見てみる

 

日常使いはもちろん、旅行や出張など荷物を軽くしたいシーンで大活躍すること間違いなしですよ。

 

とにかく軽い!カバンが濡れない!
折りたたみ傘のストレス解消

いますぐ商品を見る

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

この記事があなたの折りたたみ傘えらびに役立ったのであれば嬉しいです☺️

 

これからも便利なアイテムがあれば、ガシガシ紹介していきますねo(^▽^)o

 

ではまた!Hasta luego〜^^♪(アスタルエゴ:スペイン語でさようなら)

 

アドセンス広告

-madre, おすすめ